こ、これは衝撃、COOKIRAY (クーキレイ)がまさかsaleに出るとは… sale→GLADD 我が実家で活躍しています、クーキレイ。照明の真ん中に換気扇(いや、空気洗浄機能?)が付いていて、食卓で焼肉とか鍋とかしな…
投稿者: minawa88
お正月の準備 そのさん
お重箱が欲しいと思っていたら、幾つか情報をもらえました。 過去記事→お正月の準備 そのに ▼三段お重 シルバー こちらは、アクタスの取り扱いです。 →漆器 3段お重 シルバー 先の記事で、D&Dのポリエチレンのほ…
お正月の準備 そのに
お重箱が欲しいです。 それも、コテコテじゃないものを、入念に吟味したいです。 TIME & STYLEのJU-BAKO。 箱型の重ねの器は、日本の伝統的な食器の形態のひとつ。 お正月に料理を詰めあわせたり、大人数…
お正月の準備 いろいろ
一軒家に住み始めて初めてのお正月です。自分でお正月の準備をした事がないので、どこで何を準備するか悩んでいます。 欲しいなぁと思ったのは ▼monocoのオリジナル門松 →だからマンションにも飾りやすい“昔ながらの門松”|…
北欧モダンartekのスツール無印良品仕様販売
artec E60の無印良品仕様。本来裏面になる仕上げを表面にも利用して、コスト圧縮した模様。 24,900円 →無印良品 バーチ材スツール(E60)/Birch Stool(E60) 他でE60を買うなら、scope…
行きました、おだし東京
今日、品川に行ったので帰りに寄ってきました、おだし東京。 過去記事→スープストックの和食ブランド おだし東京 オープン2日目、18時半の時点で1人、21時過ぎで6人くらい並んでいましたが、回転が早く15分足らずで入れまし…
Lifewareのspoon
FBでふと動画が流れてきてみたら凄く素敵な商品でした。パーキンソン病とか、手が麻痺している人でも溢さずに使えるスプーン。 ぜひ動画見て欲しい。 →This Robotic Spoon Aims to Help Peopl…
スープストックの和食ブランド おだし東京
これは期待値高め。値段も手頃。素晴らしいなぁ。 スープストック トーキョーが 日本の食文化に 恋をしました →おだし東京 ▼お椀のお膳 8種のおだしと真鯛のお椀 1,180円 お椀のメニューには、すべて俵のおむすびと小鉢…
行きました。手ぬぐいマーケット
出掛ける道すがらだったので覗いてきました。 過去記事→12/10(土)冬の手ぬぐいマーケット 手ぬぐいだけでこんなに作家さんって集まるんだなと。テキスタイル系の方々だと、手ぬぐいって作品として作りやすいんでしょうか。本業…
コンランショップのアウトレット!〜12月15日
あ、メルマガ会員限定のsaleでした。 ジェルデのランプを買うかどうか、ずーーーっと悩んでます。かれこれ、3年くらい…。 JD1240BS JIELDE FLOORLAMP/BRUSH STEEL ジェルデ フロアランプ…
12/10(土)冬の手ぬぐいマーケット
明日です、場所は司3331。 私知らなかった、アーツ千代田3331に弟分のクリエイティブオフィスができていたなんて…。6月末にオープンしていたみたい。 →アーツ千代田3331 news 手ぬぐいマーケットは、司のほうで。…