これは、見逃せない。 なんせ私…いろんな作家が挿絵を描いた不思議の国のアリスの本を集めてます。 いつか、奇集並みに揃えたい、それくらい好き。
カテゴリー: Event
待ってた!理化学硝子のアウトレットセール!
前回行き損ねた、小泉硝子製作所 のアウトレットセール! ようやくこの時期がやってきた〜!
衣服標本ってなんだ 「半・分解展」
去年、こんな素敵な展示が東京と愛知で行われていたなんて知らなかった。
いきたい!第7回紙マーケット
たまたま見つけた、何やら楽しそうな市場! レトロ印刷JAM主催の第7回 紙マーケット !!
不審庵から日々の生活に
不審庵での1週間の稽古を終え、俗世界に戻ってきました。
今日と明日、代官山T-SITEの夏まつり
8月3日〜4日、代官山Tサイトで夏祭りがあるようです。
鍵善の和三盆 「寿仝」
1日で一箱食べてしまった…和三盆鍵善良房の寿仝(じゅじゅ)。 7月に行われた師の個展書だ!石川九楊展のショップで販売していました。 鍵善さんが2012年に新商品として販売されたもので、石川先生が書かれた「寿」が、あしらわ…
Shinkansen year 2017
駅で見かけたこのポスター、とってもかっこいいです。 That’s awesome, Railway anniversary poster. 新幹線をローマ字表記しても、伝わるとは思えないけれど…シンプルでいい…
ittala Teemaの新色 Dotted BlueとLight Blue
ティーマシリーズのカップを、新色お揃いで。 今までは単色だったのが、今回ドット柄は初めてのようです。 人気のティーマシリーズに、ティーマ史上初となるドットの模様が入った新しいカラー「ドッテドブルー」が登場しました。ブルー…
行きました!アートフェア東京
本日より始まりました、アートフェア東京。一般公開前に観てきました。 ギャラリー毎に、アーティストの系統が異なって、葛飾北斎の肉筆画からレジンのフィギュアまで、いっぺんにたくさん感じられて楽しいです。 ロン•イングリッシュ…
『世界は畳を待っている』Tatami Tomorrow
ショーック!!! 行きそびれた!本日でした… I’ve missed this event….omg 第1部 「LINK OF LIFE 展を振り返る」 今後、畳屋が生き残っていくには…
ルクルーゼのピーコック柄が日本向け配色で復刻
「Peacock Palette(ピーコックパレット)」 可愛いですねぇ。我が家の実家にも、似たようなデザインのコップやポットがあります。 Such designs are common in Japanese tabl…